【8/21(木)開催】TICAD 9 テーマ別イベント「未来をつなぐ視点―日本とアフリカのユースが考える健康格差」新着!!
2025年8月8日
【イベント開催告知】Health for all .jpと共同主催で2025年8月21日(木)にパシフィコ横浜にてTICAD 9 (第9回アフリカ開発会議)のテーマ別イベントを開催いたします。
当団体代表 片桐 碧海のインタビュー記事がIPhaSに掲載されました
2025年8月1日
一般社団法人の設立に至った経緯について、薬と社会健康科学研究所(IPhaS)にインタビューいただきました。学生でありながら一般社団法人設立まで様々な出逢いとサポートをいただきましたことに改めて感謝申し上げます。
当団体代表 片桐 碧海のガーナ訪問に関する記事が朝日新聞with Planetに掲載されました
2025年8月1日
2024年1月に代表片桐 碧海がガーナの母子保健を日本企業やメディア、ユースアドボケーターと訪問した際の寄稿文が朝日新聞with Planetに掲載されました。
8月2日(土)One Cup, One Actionイベントを開催します
2025年7月31日
さとやまコーヒー&フローレット先生コラボ企画。エチオピアのコーヒー栽培とガーナの母子保健からアフリカの生活を発信します。エチオピアのコーヒー豆とガーナのはちみつ販売、ワークショップやクイズも予定しています。
医療の未来を担う学生は国際保健をどう見ている?Gaviワクチンアライアンスとゼロドース児に関する意識調査から
2025年7月23日
医療系学生を対象に国際保健に関する意識調査を実施し、Gaviワクチンアライアンスやゼロドース児への認知・支持の現状を分析しました。
加藤勝信大臣らにGaviワクチンアライアンスと日本の連携の重要性を提言しました
2025年6月30日
株式会社 PoliPoliが主催する「Policy Pitch」にてゼロドース児の課題について取り上げ、Gaviワクチンアライアンスと日本が継続的に連携する重要性をピッチと政策提言書の提出を行いました。
ホームページおよびロゴをリニューアルしました!
2025年6月1日
一般社団法人設立に合わせてホームページおよびロゴをリニューアルしました!これからもすべての子どもの健やかな未来を目指してユースで力を合わせ、精進してまいります。